始まりはリアルのカフェでした。
「統合失調症をテーマにしたカフェをやりたい」
本サイト運営者 つるままや は、長い間その構想を温めていました。
しかし一人ではできません。
2017年、思い切って京都市の行政の方に相談したところ、社会福祉法人京都光彩の会につないでくださいました。
幸いなことに強くご賛同いただき、一緒に実施できることになりました。
ほかにも多くの方が、協力するよ!と集まってくださいました。
2018年1月、第1回「統合失調症情報ステーション グリーンカフェ」を開催。
私は統合失調症カフェの発案者としてグリーンカフェの企画に携わり、グリーンカフェの主催は京都光彩の会が担当されました。
そして統合失調症当事者、家族、多くの機関が力を合わせて運営しました。
定期的に開催し毎回満員の盛況でしたが、コロナ禍の到来で現在は中断しています。
グリーンカフェについて詳しくは→こちら
その後は統合失調症カフェ つるままや として、 web上の活動を中心に行っています。
主に 世界統合失調症デー(5月24日)の呼びかけ と 統合失調症をもつ人の著作の紹介 をしています。
世界統合失調症デーについて詳しくは→こちら
マガジン「統合失調症関連作品感想文集~当事者の作品を中心に~」については→こちら
このサイトは、統合失調症カフェ つるままや が運営しています。
つるままや はハンドルネームです。